.jpg?w=1280&h=720&fit=&fill=&fm=jpg&auto=compress)
10周年はクライマックスへ!
3部構成で進行してきたシーズン19ですが遂に最後のPART3を迎えました。
現時点(2025年8月27日)で判明しているPART3の情報をご紹介!
ECHO CHASEイベント!エコーアイテム(Echo Item)って?
8/21~9/3(現地時間)にて行われる期間限定イベント「ECHO CHASE」!
See it, bump it, unlock it 👀
— Rocket League (@RocketLeague) August 20, 2025
We’ve granted some of our devs and top players the Rave Roller Wheels — and you can get ‘em, too! Starting tomorrow, jump into an eligible playlist and give another player a friendly bump. If they have the Wheels, you’ll unlock them too!… pic.twitter.com/VNvEZE8Zus
これまでに登場していないとてもユニークなアイテムになります。
入手する方法は、エコーイングと表示されているモードで、すでにエコーアイテムを持っているプレイヤーにバンプ(体当たり)することでゲットできます。
ちなみにゴール後に地上でゴールした人にバンプするとローファイブ、空中でバンプするとハイファイブになりますが、それを行うことでよりレアリティの高いエコーアイテムが手に入ります。(難易度高め)
誰がエコーアイテムを持っているかどうかなんてわかりようがないと思いますが、
エコーアイテムを装備しているプレイヤーは見た目で分かるようなオーラを放っており、音を発しています。
詳しくは下の公式動画を見てみましょう。(自動翻訳がお勧めです)
実際に入手してみた
アジアサーバーでプレイしているとなかなか見つけられない印象でした。
ヨーロッパ、アメリカ西部にてマッチングをかけてみてみました。
(ちなみにこの後にアジアサーバーでマッチするとエコーアイテムをひっさげた人だらけだったので、今は大丈夫です)
エコーアイテムを持っているプレイヤーはこのように車体が光っているか、車の上に表示されるネームプレートの右端が光っています。
バンプ(体当たり)をしかけましょう!
マッチ終了後、エコーアイテムが手に入ります。自分が誰かにバンプされた(エコーを移した)数も記録されます。
(ハイファイブ、ローファイブで手に入る高レアリティエコーアイテムは君の目で確かめてくれ!)
PENTATHLON TOURNAMENT(ペンタスロン)って?
ロケットリーグで近代5種!?
おそらく新しく常設されるトーナメントモードになります。
いつものサッカーに加えてスノーデイ、ランブル、ドロップショット、バスケの5つのゲームモード変更がマッチアップごとに決定されます。
複数のゲームモードへ柔軟に対応できる力が問われます。
これらは2v2、3v3で行うことができます。
筆者は1回戦サッカー、2回戦スノーデイで敗退しましたが、称号も貰えましたので積極的に参加してみましょう。
パート3では、チャンピオンロード、ジャンプジャムなどのイベントや期間限定モードが控えています。
まずはエコーアイテムをゲットして、「ECHO CHASE」のド派手なマッチを楽しみましょう!