
Twitch(ツイッチ)を視聴してアイテムをもらおう!
Tune into your fave Rocket League Twitch streams from now until September 10 at 6 AM PT and earn in-game rewards!
— Rocket League (@RocketLeague) August 25, 2025
🏆 30 min: Rival Wheels
🏆 1 hour: Aero Mage Wheels
🏆 2 hours: Patriarch Pro Wheels
🏆 3 hours: Big Splash Goal Explosion
🏆 4 hours: Picture This Wheels
As you… pic.twitter.com/v5UDKSUT0x
2025年9月10日午後10時(JST)まで、Rocket LeagueのTwitchストリームを視聴して、ゲーム内報酬を獲得しよう!
🏆 30分:Rival Wheels
🏆 1時間:Aero Mage Wheels
🏆 2時間:Patriarch Pro Wheels
🏆 3時間:Big Splash Goal Explosion
🏆 4時間:Picture This Wheels
これらのアイテムをアンロックするにつれて、
視聴時間30分ごとにランダムなペイント版(Patriarch Pro Wheelsを除く)を獲得できるぞ!
合計最大5.5時間まで!
Twitchからどうするの?
ここからはTwitchDropをどうやって手に入れるかを説明します。
もしTwitchのアカウントを持っていなければ、作成します。
①カテゴリーからロケットリーグの配信を探して、見たいチャンネルを見つけましょう!
『コンテンツを探す』からゲームジャンルを絞りこむことができます。
「Rocket League」や「ロケットリーグ」という表記を見つけましょう。
(スマホゲームのRocketLeague Sideswipeと間違えないように)
②ロケットリーグの配信を見つけて視聴しましょう。
チャット欄にこういう表示が出ていればOKです!
視聴時間に応じてアイテムが手に入ります!
一つの配信で視聴時間を重ねる必要はないので、見ていた配信が終わったら別の配信を見てみましょう。
(同時に複数の配信を見て倍の視聴時間を稼ぐ...といったズルなどはできないはずです)
③Drops&報酬を確認しましょう。
もし条件を満たしていても、インベントリから「受け取り」をしないとゲットできないので注意!
どんなアイテムが手に入るか、進行中の状態が記されています。
当然ですが、Twitchアカウントとロケットリーグのアカウントをリンクしている必要があるのでしっかり確認しておきましょう。
「リンク済み」とでていなければ、説明に従ってアカウントをリンクさせましょう。
視聴時間が足りていれば、「今すぐ入手」を押すことでアイテムを有効化できます。
次にロケリを立ち上げたときにアイテムが手に入ります。
まとめ
期間限定でTwitchを視聴することでアイテムがゲットできます!
ちなみに、9/10から開催されるWorlds(世界大会)向けに新しいDropが追加されていく予定なのでお見逃しなく!