ロケットリーグ日本コミュニティのロゴ

ロケリってほんとに海外で人気なの?いろんな視点で見てみよう!

2651文字 / 約4~5分
配信|max
ロケリってほんとに海外で人気なの?いろんな視点で見てみよう! のサムネイル

ロケリの海外人気って具体的にどれくらい?

日本での人気はそこそこのロケリですが、
海外ではどれくらい人気なのでしょうか?
サムネイル
さまざまな観点からロケットリーグを分析してみましょう!

アツすぎる世界大会”RLCS”

ゲームにとって、盛り上がる大会の存在は欠かせません。
ロケットリーグには毎年開催されているRLCS(Rocket League Championship Series)と呼ばれる世界大会があります。
世界各地の地域予選を勝ち抜いたチームが世界の頂点を目指します。
賞金総額$5,000,000、日本円で7億円を軽く超える規模の大きい大会となっています。

サムネイル
引用:https://www.startlandnews.com/2024/09/kansas-city-pioneers-2/dickies-arena-rocket-league-2024-01/

前回大会では、最終戦のオフライン大会がディッキーズアリーナ(14,000席)で開催されました。
オフラインでの盛り上がりが凄まじく、何度も名シーンが生まれています。


「4:28」自陣ゴールからスタートするBEASTMODEのブチ抜きシーンは必見。

RLCSは間違いなく、ロケットリーグの人気の要因の一つでしょう。

お気に入りのチームや選手、地域を応援するのも面白いです。
地域予選は年齢制限などがありますが、基本誰でも出場可能です。

夢の舞台への切符を掴みに出場してみるのも面白いでしょう。(めちゃくちゃレベル高いので勉強になります)

他のゲームとプレイヤー数を比べてみよう!

(取得日2025年2月14日,ランキングは月更新)
サムネイル
引用:Top 15 Most Popular PC Games of (2025) By Player Count

次に他のゲームとのプレイヤー数を比較してみましょう。

「フォートナイト」「オーバーウォッチ」「リーグオブレジェンド」など。
かなり人気なタイトルが並ぶ中でTOP10入りを果たしている「ロケットリーグ」。

リリースから時間が経過しているゲーム達がランクインしていることがわかります。

いつまでたっても遊べてしまう名作ゲーム達。
ロケットリーグもそのタイトルの仲間入りを果たしています。

アクティブプレイヤー数をみてみよう!

(取得日2025年2月14日)
サムネイル
引用:Rocket League Live Player Count and Statistics

こちらではロケットリーグ自体のプレイヤー数にフォーカスしてみてみましょう。
まず驚くところは、30日間のアクティブプレイヤー数が9300万人もいることです。

同時接続者数(Online Players)も世界で20万人越え。
かなり流行っているゲームじゃないと、この数値は出せないように思います。

日本である程度の知名度はあるものの、アジア地域でみるとアクティブプレイヤー数で不安のある印象を持つロケットリーグ。
しかし、EU、USでは根強い人気を誇っています。

Epic Gamesからの公式総括をチェックしてみよう

サムネイル
2024年のEpic Games Storeの総括 - Epic Games Store
サムネイル
サムネイル
サムネイル
Epic Gamesが発表した2024年の総括報告を見てみましょう。

人気タイトルのラインナップにロケットリーグが選ばれています。
これはプレイヤーの支出額と利用度に基づき選定されたタイトルです。(よくプレイされかつ、お金が支払われているゲーム)
「ミシック」>「レジェンド」>「エピック」の順番で優秀なタイトルということになります。

ロケットリーグは一番上の「ミシック」カテゴリーに位置しており、その貢献度の高さがわかります。

おまけ

上記総括について逆の見方をすると、フォートナイト、ロケットリーグの貢献度が高く他のサードパーティゲームの全体に対する支出割合が低いとも言えます。

海外サイトから、Epic Games Storeのアプリは、フォートナイトのランチャーなんじゃないのというツッコミがされています。
「ちょっと機能が良い起動アプリだよね、もちろん単純に起動だけのアプリじゃないけど」という皮肉がされています。

So the Epic Games Store is still very much a Fortnite launcher with a ton of other cool stuff grafted onto it, but it’s certainly not just a Fortnite launcher.

You'll Never Believe How Many Free Games Epic Gave Away In 2024

無料ゲームの配布などでゲームファン達に多大な貢献をしているEpic Games。
今後の展開や、これまでのタイトルを超える新しいゲーム開発・発表に期待しましょう。

まとめ

Rocket Leagueが発売されたのは2015年。もう10年近く経過してもなお、海外で大人気。
愛されているゲームということがわかりますね。

これからの日本で、ロケットリーグはどんな盛り上がりを見せるでしょうか。
2025年1月に行われた人気ストリーマーSHAKA氏による「LEGENDUS Rocket League」企画によって、ロケットリーグの存在、そして面白さが幅広い層に伝わりました。
サムネイル
【特設ページ】SHAKA発「LEGENDUS」ロケットリーグ大会1/25-26開催! | ロケットリーグ 日本コミュニティ

2025年3月には加藤純一氏 VS おじじ氏の率いるCrazy Raccoonの対戦企画「VERSUS」、そのゲームタイトルの一部に「ロケットリーグ」が採用されました。
(敬称略)加藤純一、たいじ、ボドカ、おにや、はんじょうなど人気ストリーマー達が上達していく様子を見ることができ、成長を実感するロケリの楽しさを一緒に感じることができます。
サムネイル
3月開催『VERSUS』DAY2にロケリ登場!加藤純一軍 vs Crazy Raccoon軍によるリアルイベント開催 | ロケットリーグ 日本コミュニティ

TwitchやYouTubeで配信する人たちも増えており、日本での盛り上がりは、いまだかつてないBIGWAVEです!
2025年はロケリ勢が待ち望んだ”ロケリ元年”といっていいでしょう。

日本を含めたアジア地域からもRocket Leagueがもっと盛りあがっていくといいですね!