
目次
- Nunki氏にインタビュー
- Nunki氏について
- Q1:ロケットリーグを始めたきっかけは?
- Q2:使っているコントローラーは?
- Q3:尊敬している選手は?
- Q4:仲のいいプレイヤーは?
- Nunki氏とロケットリーグ
- Q5:初めて出た大会は?印象に残っている大会は?
- Q6:海外大会での思い出は?
- Q7:コーチに転身したきっかけは?
- Q8:RLCS解説者として難しいことは?
- Q9:ロケットリーグが上手くなるためには?
- Nunki氏とすぱこら!ロケリ杯2ndについて
- Q10:メンバーの初対面の印象は?
- Q11:練習中の印象的なエピソードは?
- Q12:コーチの考える優勝した理由は?
- Q13:プレイヤーへのコーチングの内容は?
- Q14:気になるプレイヤーやチームは?
- Q15:すぱこら!ロケリ杯3rdに期待することは?
- Nunki氏の今後について
- Q16:今後の目標ややりたいことは?
- Q17:貴方にとってロケットリーグとは?
- Q18:ファンに向けて一言
Nunki氏にインタビュー
以前DETONATORにコーチとして所属し、現在はRLCSで解説を務めるNunki氏を招いて、色々気になる内容についてインタビューしてきました!
※収録日は2025年3月です。現在の情報とは異なる場合がございます。
ふぃりあ
皆様どうもこんにちは!ロケットリーグ日本コミュニティマニアがお届けするインタビューコーナー、Take the shot!のお時間です。このコーナーでは、日本コミュニティに関わりのある方々をお呼びして、インタビューしていきます。第8回の今回は、Nunkiさんをお呼びしております!Nunkiさん、よろしくお願いします!
Nunki
はい、よろしくお願いします。Nunkiです。
ふぃりあ
現在はRLCSで解説を行っており、以前には自身もプレイヤーとして活動、またコーチとしてHANAGUMIやDETONATORといったロケットリーグでは非常に有名なチームで活動されてきた経験をお持ちですが、改めて自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか?
Nunki
名前は改めて、Nunkiといいます。ロケリ歴は約9年くらい、選手をしていたのは5年前くらいなのでもう古の人ですね(笑) コーチ歴は選手している時にちょっとだけやっていたときもありますが、まあ4年くらいかなと思います。自己紹介を兼ねて、というと選手様様で2回世界大会にいくことが出来ました!
ふぃりあ
すごーい!2回世界大会に行った、って言うと……?
Nunki
1回はロス(ロサンゼルス)のメジャーなんですけど、もう1回はGamers8ですね。メジャーには、自分が(DETONATORに)入った2回目のSplit、Winter splitで行きましたね。
ふぃりあ
日本のロケットリーガーは中々海外経験が少ない中で、コーチとして2回も海外経験があるというのは非常にすごいことだな、と思います。そんなNunkiさんのお話について色々引き出していこうと思います!
Nunki氏について
ロケットリーグを始めたきっかけや仲のいいプレイヤーなど、Nunki氏本人について聞きました。
Q1:ロケットリーグを始めたきっかけは?
ふぃりあ
9年ほど前からロケットリーグをやってます、とのことだったんですけど始めるきっかけについて教えてもらってもいいですか?
Nunki
始めたきっかけと知るきっかけはちょっと違うところがありまして、知るきっかけは今はもう嫌いな言葉なんですけど正直「バカゲー」として知りました。「あかがみんクラフト」に出演してたShowさんという方がロケリやってたとこから知って、始めたのも同じ時期です。本気で始めたのは、海外のプロと日本のトッププレイヤーがパーティーを組んでロケリしているところがすごく輝いて見えたのがきっかけです。それまで、ゲームの世界にプロがいることすら知らなかったんですよね当時の自分は。
ふぃりあ
確かにまだeスポーツというカテゴリのネームバリューがそれほど大きくなかった時代ですからね。
Nunki
あと、一時期諸事情で大学を休学してたのでその気分転換で始めました。
ふぃりあ
始めた時からパソコンでプレイしてたんですか?
Nunki
PS4です。いつ移行したかは忘れました(笑)無料プレイの頃ですね。
ふぃりあ
こうしてロケリを9年間続けているかと思うのですが、続いている理由はありますか?
Nunki
ほんとに友達と遊ぶためのコミュニケーションツールとしてやっていて、その友達がまだやっているから自分もやっているところはある。あとは目標になる存在っていうのがなかなか消えないというか。次から次に自分がやりたい技が見つけられるというやりこみ要素がなくならないからって言うのはあるかもしれない。
ふぃりあ
やりつくすタイプなんですね。
Nunki
どのゲームもそうなんですよね。ただやりすぎて、すぐ飽きるっていう。それで言うとロケリは無限ですね。
Q2:使っているコントローラーは?
ふぃりあ
利用されているコントローラーを教えてください。
Nunki
今はDual Senseですね。PS4のときはDual Shock4だし、PCに来たときはxbox oneのコントローラーを使っていて。
ふぃりあ
ちなみにPS4時代含めてコントローラーっていくつ使ってきたかって覚えてます?
Nunki
うーん……10は超えてる、と思います。どこかしらイかれるんで。
Q3:尊敬している選手は?
ふぃりあ
尊敬している選手はいますか?
Nunki
なんなら前のインタビュー記事にもあったんですけど、一番はアパジャですね。Apparently Jack。彼を推している人、多いですよね。
ふぃりあ
どういったところが好きですか?
Nunki
個人的な話にはなるんですけど、誰にも見えないところで努力するところがかっこいいって心のどこかで思ってました。Apparently Jackは嬉しい時も辛いときも動画投稿し続けるところがあって、一貫して継続して努力しているところを見せてくれているから、時間を共有できてファンもできるというところが好きですね。あとは彼の性格も、明らかに真面目だったり、昔はオフラインの大会でミスったとき頭抱えてたりしてパフォーマンス落ちてったんですけど最近は違うんですよね。首を振って次のことを考えるというか。
ふぃりあ
メンタルが成長している……!
Nunki
そう。そういうのが分かるのがいいというか、人間らしいところがあるのがいいです。
ふぃりあ
プレイというより人間性が好きなんですね。
Nunki
プレイで言うと無限に出てくるので、好きなプレイヤーは(笑)
Q4:仲のいいプレイヤーは?
ふぃりあ
仲のいいプレイヤーはいますか?
Nunki
辞めていっちゃうんですよね、皆……(笑)悲しいよね(笑)元チームメイトのBurnさんとか、mikanさん、Lunatic、jB0X……そのあたりはいったん置いといてね。無難なところ言っておくと、WaveさんやWhiteさんあたりですかね。
Nunki氏とロケットリーグ
印象に残っている大会や海外大会での思い出など、Nunki氏とロケットリーグについて聞きました。
Q5:初めて出た大会は?印象に残っている大会は?
ふぃりあ
初めて出た大会は覚えてらっしゃいますか?
Nunki
覚えてないです。覚えてない(笑)誰と出たかは若干覚えてるくらい。PS4ですね……コミュニティ大会に出ましたね。Liquipediaに大きい大会のリザルトはあるんですけどコミュニティ大会のリザルトは無くて。分かんない。一緒に出てた人には申し訳なくなるな、大分ね。
ふぃりあ
Nunkiさんの中で一番記憶に残っている大会を教えてください。
Nunki
Logicool G CUP 2018。(即答)
ふぃりあ
即答!だいぶルーツに戻りましたね。
Nunki
あれですね、一番印象に残っている大会は。この直前の大会にoreMaraCUPという大会があって、初めてReaLizeがいるチームに勝った試合で、「俺たちが最強だ」レベルに調子が良かったんですけど、まぁ負けてしまった、と。苦い感じもあるんですけど、その大会の規模が今まで経験したことのない、まさにプロに憧れて頑張ってきたそれを魅せる一番最初の場所だったので。綺麗なホテルがあったり、kokkenさんがサイゼリヤ奢ってくれたり、色々あったんですよね。あれは最高だったし、負けたけどそれ以上に自分はプラスの印象がありますね。
ふぃりあ
負けたこともひっくるめて良い思い出になってるんですね。
Nunki
そうですね、選手としては。
ふぃりあ
じゃあコーチとして記憶に残っている大会とかもありますか?
Nunki
それで言ったらもうWinter Major出場を決めた試合ですけども。
ふぃりあ
Winter Major決まった時アツかったですもんね。
Nunki
思い出したのが「oreMaraCUP」だったんですよね、そのときも。結局宿敵はReaLizeなんですよ誰しも。
ふぃりあ
圧倒的にアジア一位、日本一位という「絶対王者」の強さがありますからね。
Q6:海外大会での思い出は?
ふぃりあ
Winter Majorの思い出に残っているエピソードはありますか?
Nunki
負けたあとの話でもいいんですかね?(笑)やっぱSSGがいた、という。
ふぃりあ
当時SSGファンでしたもんね。
Nunki
そう。SSG vs Team Quesoの試合。それが全て、というか。それを現地で観れたことに未だに感謝しています。
ふぃりあ
Team Queso(Joyo, Vatira.. rise.)って今のトップたちが集っていたチームでしたからね。
Nunki
でも最終的に勝ったのはG2 Esportsっていう。(笑)
Q7:コーチに転身したきっかけは?
ふぃりあ
先程プレイヤーからコーチに転身して、という話がありましたが何かコーチとして転身するきっかけはありましたか?
Nunki
二段階あるんですよね。選手やりながらコーチをしていた時期は、特にきっかけはあまりなくて、やってみないかと言われたのでやったレベルではあって、言語化することで自分のプレイを見直すきっかけができた、という感じでした。
二度目の、活動に区切りをつけてもう一度やろうと思ったきっかけはRLCSがアジアに来たから。心残りがあって、ロケリのモチベーションが高まってきたときにmikanさんに声を掛けてもらったのがきっかけですかね。
選手として出たい気持ちがなかったと言えば嘘になるんですけど、チームを組みたいと思う人は、既に別のチームに居たりしてチームメイトを集められなかったというのもあります。
ふぃりあ
あの時だったんですね、がっつりコーチとして頑張ろうとしたのは。
Nunki
そうですね。コーチの経験っていうのは、コーチをやりながらいろんなことを学ばせてもらったんで、悪いこともあったし、最近になってようやく形になってきたかなというところですね。どちらかというと選手寄りでコーチをしてしまっていたので、悪さをしたときもあったと思います。
ふぃりあ
今は第三者の目線で観れるようになったということで。
Q8:RLCS解説者として難しいことは?
ふぃりあ
現在RLCSの解説を務めていらっしゃいますけども。
Nunki
聞かれたくない……(笑)助っ人です。
ふぃりあ
(笑)現在そういった解説をしていて難しい点はありますか?
Nunki
慣れない人と喋るのが凄く緊張するんですよ。一番最初はやっぱりkokkenさんとEclaiLさんとの関係性の中で解説をして、次の話題を予測しておくのが難しいと思います。慣れてこないと+αの何かはできないのでね。
ふぃりあ
まずはその場の環境に慣れる、というところですかね。
Q9:ロケットリーグが上手くなるためには?
ふぃりあ
ロケットリーグが上手くなるためにはどうしたらいいと思いますか?
Nunki
最近誰かに聞かれた気がするなぁ、「ライバルを見つけること」と答えた気がする。自分だけじゃ強くなれないというところがあって、自分が負けたからには何らか理由があって、相手が何らかうまいことやってると。だから相手を認めないと上には行けないよ、と思っています。ライバルは意外と近いところにいるんですよね、前はmikanさん、その前はKanraさんだったり。その時々のライバルがいると思います。
Nunki氏とすぱこら!ロケリ杯2ndについて
2025年3月に行われた「すぱこら!ロケリ杯2nd」にてバックスピナーズのコーチを務めたNunki氏。その裏側に迫りました。
ふぃりあ
続いて、先日行われました「すぱこら!ロケリ杯2nd」でNunkiさんがコーチを務める「バックスピナーズ」が優勝ということで、改めましておめでとうございます!
Nunki
ありがとうございます。なんならそのインタビューだと思ってました。
ふぃりあ
すみません今登場しました!(笑)まずは、率直に優勝した感想をお聞かせください。
Nunki
一言感想は配信で言ったことで、なんて言ったか忘れてるくらいには興奮してたんですけど(笑)ああいった規模の大会で優勝したのは本当に久々なので、ただただ嬉しかったです。ここだけの話、RLCSではないのに、我ながら集大成を感じたような大会だったのではないかなと思います。
Q10:メンバーの初対面の印象は?
ふぃりあ
バックスピナーズのメンバーとの初対面の印象を是非お聞かせいただければと思ったんですけど、いかがでしょうか?
Nunki
はいはいはい、待ってました(笑)ね、いい人選をしてくれた、と。勝因を聞かれたら間違いなくそこにも理由があって。実家のような、は言い過ぎかもしれないけど安心する落ち着きがあるというか。みんな聞き上手なんですよね、まず。配信者さんみんなそうなのかもしれないんですけど。
ふぃりあ
その中でも相手の話に耳を傾けるのが得意な方が集まっているチームだったような気がしますね。
Nunki
かと言って、自分の意見も持っているというか、内なる炎を秘めているタイプが集まっているな、という印象だった気がします。
Q11:練習中の印象的なエピソードは?
ふぃりあ
チーム練習中の印象的なエピソードを教えてください。
Nunki
三人のメンバーの各々のエピソードを話していこうかと思うんですけど、まずはそめさん(んそめさん)。やっぱ経験者としてスマイルさんとピヤノさんにそめさんが意見を伝えることがあったんですよ。だから、第二のコーチ的な感じがありまして。伝え方がコーチング寄りで、今の彼らにこの情報は必要ないなということは伝えないようにしている意識を感じることもあり。だから、すげえな、と。彼から学ぶこともあったかもしれないレベルで。俺がコーチだったら、そめさんはキャプテンでしたね。プレイ面でも、自分がやりたいことをやる、というよりもチームを勝利に導く戦い方ができてましたね。任せるところは味方に任せるし、味方が難しそうなら自分を貫いて何度でも行くという、自分が一番うまいとやりすぎたりするんですけど、それがあんまりなかったという印象です。
ふぃりあ
周りを見てしっかり調節できるプレイヤー、と。では、次はスマイルさん。
Nunki
スマイルエピソード行きます!彼はやるときはやる男、という印象が間違いなくありまして。練習終わり際、一番最初に(VCから)落ちていくんですよね、彼が。ただそれは決して悪い意味ではなくて、練習中に全ての集中力を注ぎ込んでいるからこそ、終わった時はオフモードになるというメリハリのある人。彼は自分が伝えたことに対して「つまりこういうことですか?」という質問が多くて、なんとか自分のものにしようとする姿勢が素晴らしかったなと思っていますね。
ふぃりあ
自分の中で嚙み砕くために言い換えながら落とし込んでいく、と。短期集中力が非常に高いプレイヤーですね。
Nunki
こっちが放った熱量をそのまま返してきてくれる人しかいなくて。こっちのモチベも全然落ちず一定でいけたというのがすごくよかったかなと思っております。
ふぃりあ
最後、ピヤノさん。
Nunki
ピヤノさんは普段はうまい二人についていくという姿勢だったんですけど、相手に勝ちたい人が居ると熱くなれる人というか。その感情のコントロール次第では活躍が期待できるんじゃないかなと思ってました。ややそめさんにも注意されてたんですけど、試合中考えることが多くて、でも彼らしいというか。スマイルさんのときも言ったんですけどやるときはやる男しかいないこのチームには。試合の中で成長していたときもあったし、最終的には凝り固まった考え方が減っていって、必要なことを感覚でやってて、試合中の声掛けでも「これしかないと思ったからやった」みたいなことを練習試合の最後の方で言ってたりして、頑張ったなあ、と。我が子ではないんですけど、そういうレベルで見てました。彼が一番成長したと心の中ではそう思っています。
ふぃりあ
Nunkiさんの中ではピヤノさんが一番成長幅が広かったと。私も配信を拝見させて頂いていて、すごくピヤノさんが一番Nunkiさんに近いというか、沢山考えるところが非常にスタイルが似ていると思ったことはありました。
Nunki
そう、俺が失敗してきたことを活かしてコーチングしたところはちょっとある(笑)考えるな、感じろ、と。
今回のメンバー、ロス(喪失感)があるんですよね。俺にしては珍しい(笑)終わった後にモノパスの動画見るようになったし、そめさんのロケリの配信を見たり。
ふぃりあ
二週間ずっと聞いてたら寂しい気持ちもありますよね(笑)プレイヤーの皆様からもですけど、コーチの方からもそう言っていただけると嬉しいですね。
そういえば、Nunkiさんが「成長する過程は視聴者の皆さまと共有できたらとコーチ一同思っておりますので」ってDiscordで最初の挨拶のときに言っていたのは凄く印象的でした。
Nunki
嘘ついたなあ(笑)そう思ってたんですけど、初回配信やらかしたなというところがね。カストレやりすぎてみんな喋れないし……。それでまずいと思って配信外でコソ練することが1,2回ありましたね。
ふぃりあ
でも初回配信で鬼ごっこやってらっしゃいましたよね?あれすごくNunkiさんのコーチでしか見られない景色だな、と思ってました。
Q12:コーチの考える優勝した理由は?
ふぃりあ
バックスピナーズが優勝した理由は、これ!というものはありますか?
Nunki
まず、先程言った運営さんのチーム編成というところと、そめさんが第二のコーチ的な存在だったことで本戦中に自分が配信VCに来ていた時は代わりにコーチのような声かけをしてくれたことがあると思います。そして自分としても、今の自分にできる最善のことはできたかなと。結構コーチとして失敗してきた自覚があるので、戦略的なところは今回あまり伝えてなくて、チームメイトと培ってきた共通認識っていうのも勿論あるんですけど、YumuさんだったりNemotoさんだったり、そういう方々から学んだことを自分なりに実践してみて、伝えすぎないことを意識したかなとおもいます。
ふぃりあ
自分が伝えられるものの中から必要な情報だけを抜き取って伝えていく形だったんですね。
Nunki
そういうところで、チーム編成やメンバーとその方向性がいい感じにマッチしたと思っています。
Q13:プレイヤーへのコーチングの内容は?
ふぃりあ
お三方それぞれのコーチングの内容についてお伺いしたいです。
Nunki
実は、最初のコーチングはあまりその人のことを知らない状態で始めたんですよ。直近のその人たちのロケリの動画や配信を見るところから始めました。色んな情報がある中で、その人がやりたいことが一番だと思っていて、初心者に教えるというのは初めての経験じゃなかったので、この辺のこと出来るようになっとくといいよ、という感じで最初にカスタムトレーニングを一気にバンと(チャットに)貼ったんですよ。一通りやってもらった後で、各々にとって輝いて見えるものについて取り組んで欲しいと伝えて、その人がやりたいことをやってもらうということは一番大切にしたところです。まずはロケリの楽しさを知ってほしかったし、試合で勝てるようになるというのが一番成長を実感できるところだと思っていたのでそこを優先度高めにしてましたね。
そめさんに関しては直近のロケリ配信で「(フリップ)リセット出来るようになりたい」ってずっと言ってたんで、それを配信外で教えました(笑)
ふぃりあ
配信内で教えてよぉ~~~~(泣)
Nunki
配信内ではより実践的なことを教えたかな(笑)
ふぃりあ
配信見たとき「あれ?こんなにフリップリセット上手かったっけ」って思いましたもん!(笑)
Nunki
でしょう?化けた!ほんとに化けた!(笑)彼の個人配信みてニヤニヤしてましたよ1人で。色んなゲームがうまいとは聞いてたので、それが明らかに出てると思います。色んなことをやって生まれた努力からなる才能というところがロケリに来たという。すぐできるの本当にすごいですよ。
ふぃりあ
スマイルさんやピヤノさんはどうでしょうか?
Nunki
一番最初に一番難しそうな「壁からボールを触る」というカストレを、初回配信までに触ってもらうように投げたかな。あれが最終的に触れると良さそうなボールたちだったので。
ふぃりあ
初心者では一番ネックになるところですね。
Nunki
そうですね。ただそれが何で必要なのかを気が付き始めたのは最後の方だったぽいので、それまでは各々の悩みに一個一個答えていくような形でした。
ふぃりあ
コーチングとは違うかもしれないですけど、一番最初の顔合わせが終わった後にピヤノさんが車のプログラムやヒットボックスに興味を持ってたと聞きました。
Nunki
そうですね、その辺の詳しい話もしましたがそれがどうつながったかは分からない(笑)興味を持ってくれて、奥深いんだなあ、ってなったかな。
Q14:気になるプレイヤーやチームは?
ふぃりあ
逆に、この大会を通してバックスピナーズ以外で気になったプレイヤーやチームはありましたか?
Nunki
最初にどこに勝ちたいか、という話をメンバー間でして、Akiraさんがいるところ(るんるん♪ゲーミング)には勝ちたい、ってなって。初心者のモノパス勢がいるところには勝ちたいということで、Akiraさんの動向はちょくちょく見ていました。あとは、そめさんも限界の中で言えば、焼きパンさん(るんるん♪ゲーミング)とぐちつぼさん(名古屋タワマンドリームス)相手のときは熱かったんですよね。ちょっと相手をイジる関係性のところには負けたくないっぽくて。ここには負けたら後で何か言われるな、という話を聞いてたのでコーチとしても意識はしていました。
ふぃりあ
Nunkiさん個人としては面白いなというプレイヤーはいましたか?
Nunki
イケイケゴーゴータナカのRioさんは上手くなりすぎておかしいなと思ってました。あれは突然変異というか、ちょっと何かが違った。コーチがshaolonさんとはいえ。
あとは、経験者枠で言うと、ごんかねさんかな?が上手いと思った。立ち回りの落ち着きがすごくて。ランク帯とか知らないんですけど、そめさんと同じレベルの1v1力がありそうだった。蹴る蹴らないの判断が抜群に良くて、「分かってんなあ」という感じでした。
Q15:すぱこら!ロケリ杯3rdに期待することは?
ふぃりあ
すぱこら!ロケリ杯3rdをやるとしたらどういった大会だったらいいというのはありますか?
Nunki
コーチはコーチという思いで臨んだんですけど、熱が入ったんですよ。というのも、チーム間にちゃんとライバル関係があって、スマイルさん・ピヤノさん・そめさんのそれぞれのライバルの話を聞いていて、熱が移って俺も途中からReaLizeに勝ちたい、と思うようになってしまって(笑)やっぱどこかで意識してたんだな、と本番の途中で思いましたね。そういった関係性がまた観れたらいいなと思います。
Nunki氏の今後について
今後の活動や個人の目標など、将来の話を伺いました。
Q16:今後の目標ややりたいことは?
ふぃりあ
これからは今後についてお聞きしたいんですけど、個人でやりたいことや目標はありますか?
Nunki
うーん……。短期の目標で言えば、今やっていることを継続していく、かな。長期だと今はまだ大きすぎる目標なので、一旦秘密で。
Q17:貴方にとってロケットリーグとは?
ふぃりあ
あなたにとってロケットリーグとは何ですか?
Nunki
未だにコミュニケーションツールかもしれない。ロケリから学んだことが多すぎて、サッカーを見たり、英語を学んだりしてる過程でロケリで学んだあれじゃん!って思うことがありますね。色々学んできたので、それをひっくるめてのコミュニケーションツール、で。
Q18:ファンに向けて一言
ふぃりあ
ファンの方に一言お願いします。
Nunki
今までは影で強い人というか、Nunkiという名前も「射手座の中で二番目に明るい星」というリーダーの一個手前くらいが居心地の良さを感じる場所という感覚があって、すぱこら!ロケリ杯2ndもリーダーがそめさんで俺は一個引いたところに居たところはあるんですが、今後も自分に出来そうなことは積極的にやっていきたい所存はあります。やらかすことは多々あると思うんですけど、コミュニティに貢献できるような活動をして行けたらいいなと思っているので、応援よろしくお願いします。
ふぃりあ
以上、ゲストのNunkiさんでした!ありがとうございました!
Nunki
ありがとうございました~。
第8回もいかがだったでしょうか。
次回もお楽しみに!
<NunkiさんのSNS>
X: https://x.com/NunkiRL
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCd5BQKX-rfCAytdq0SYwPQA
Twitch: https://www.twitch.tv/nunki_rl/about
<すぱこら!ロケリ杯2nd>
X:https://x.com/supakorarlcup
公式サイト:https://sc2.supercolliderportal.org/
本配信アーカイブ:https://youtu.be/Ke6c9bSHM1s?si=RmyFrBuRsZjhTPLv
当記事についてのご意見・感想お待ちしています。
https://marshmallow-qa.com/firia_zikkyo?utm_medium=url_text&utm_source=promotion